もうGooseでいいよ。

ムーンライト伝説


【title】ムーンライト伝説/DALI(Cover)
【member】ワタナベシュウヘイ(ボーカル・ギター・ウクレレ)、マナミ(ボーカル・マラカス・ギター)、
工藤秀平(ボーカル・マラカス・ギター)
【upload】2013/08/31
【live date】Play You.House-2nd no.31( 2013/08/24)
【total-time】3:17 

 

 


【title】『ムーンライト伝説』
【Artist】DALI
【作詞】小田佳奈子
【作曲】小諸鉄矢
【リリース】1992/03/21

 

 


『ムーンライト伝説』は、1992年3月7日よりテレビ朝日系で放送が開始
されたTVアニメ『美少女戦士セーラームーン』のオープニング曲。
アニメのセーラームーンシリーズは、1997年までの5年間、全200話に
及ぶ長大作。『ムーンライト伝説』は、初回~89話(歌:DALI)、90話~
166話(歌:桜っ子クラブさくら組)の4年間、OPとして親しまれた。
DALI(ダリ)は、高橋美鈴・西本麻里・石沢晶・土屋さゆり の4名からなる
アイドルグループ。本曲1曲のみで解散し、その後、高橋美鈴・西本麻里
は、2人組ユニット、MANISH(マニッシュ)として活躍している。

 


【元曲の歌詞サイトへのリンク】(うたまっぷ.com)

歌詞サイトの利用は閲覧のみに限定されており、歌詞の複製・転載・改変
などは著作権保護の観点から禁止されていますのでご注意ください。

 

このカーバー曲は、アレンジの巧みさもあるが、演出が面白くて、つい何回も見てしまう。

この演出、カメラ枠をうまく利用していて、生ライブでやってもこれほど効果的でないハズ。
しかも UST LIVE( 2013/08/24←link)より、このYouTube 版が洗練されていて驚く。

Wシュウヘイが、ややウンザリした表情で顔を見合わせるレゲエ的演出(0:42頃)。
これも UST LIVE では単なる笑顔のアイコンタクトだった。

マラカスのフィニッシュ。工藤秀平のカタルシスのある笑顔とマナミのポーカーフェイス。
マナミの超正確なマラカスの振り方にも注目(1:18頃)。

その後に3本のギターを、次々取り出すタイミングのうまさ(1:22頃)、などなど。
これ、楽曲よりタイミング合せしてない?という感じ(^Д^;)
 

 

ところで、マナミが、2:12頃、下のようにキメているポーズは、アニメの中でセーラー戦士
月野うさぎが行う、お馴染みのしぐさ。ただし、マナミがピックを持っているので、ポーズが
曖昧(あいまい)な上、指の形が、実は正確ではない。

もともと、このポーズ、UST LIVE でマナミがアドリブで、ピース・サインのようなしぐさで、
途中に急に入れたため、直後の歌詞をポカってちょっと失敗している(01:14:54頃)。
その後リビングで、セーラームーンに詳しいd-iZe兄から『ポーズ、こうじゃなかった?』と、
小指・人差指・親指を立てるポーズに訂正を受ける(01:19:54頃)。でも、これも違う?!

下のように中指・人差指・親指を立てるポーズが正解のようだ。このポーズ、実は、当ブログ
管理人は、薬指が完全に折りたためない (^Д^;)。 読者の皆様はどうですか?

 

 

 


まなみんの変なポーズかわいい
———————————-(YouTube/shimacolox さんのコメント/2013/09)

わっしゅうがウクレレ持つとウクレレさらにちっちゃく見えるw
—————————–(YouTube/GTNamaHage158 さんのコメント/2013/09)

やばいやばい((((;゚Д゚)))))))
最初の演出と後半のワイルドな感じとのギャップがカッコ良い‼
まなみん最強だな!
—————————————(YouTube/Jin Hami さんのコメント/2013/09)

この曲ってこんな風にアレンジ出来るの?!
GOOSEって、え?こんな曲するの?
ってヤツほどアレンジの クオリティの高さに驚かされる
—————————————(YouTube/marie ten さんのコメント/2013/09)

こんなオサレな曲だっけ?ジャズすか?
—————————————(YouTube/HERO TV さんのコメント/2013/09)

これはマジでやられた&超ウケましたよお~
だってあのセーラームーンのオープニング曲が
まさかのって感じで いやあめっちゃハマりましたよ~
————————————(YouTube/almaitomr2 さんのコメント/2013/09)

 


アゲハ蝶/ポルノグラフィティ(Cover)

『チーム 大人の余裕』。
このカバーもジャズっぽいというか
ちょっと枯れたレゲエっぽい演出。